人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヤズマ(木版プリント)始め の 初めの一歩

ヤズマ(木版プリント)のワークショップに参加して、
すぐにでも木を彫って、
オリジナル木型を作りたかったのですが、
それがなかなか難しく。。。

トルコでヤズマの型は、菩提樹の木を使います。
木を伐りだして2年乾燥させて、、、、、
あかん、無理、待てへん!

あっ、そうだ、輪切りにされた木を売っているところがあったはず。
と、思いだして行って見ると、
木には節あり、ヒビありで
使えへんやん!

でも、諦めへんで~と次なる手段。笑

何やかんやと広範囲に渡る収集癖を持つ飲み友達(トルコ人)に、

ヤズマの型持ってへん?

と尋ねましたら、

私は持ってないけど、持ってる人知ってる。
借りてきてあげるわ。


と、何と尋ねたその日の晩に、重い大きな型を持ってきてくれました。

ありがと~。
よくよく聞いたら、骨董品屋から商品を借りてくるという荒業を使ったらしい。
ゴメンナサイね、骨董品屋さん。汗

素晴らしい骨董マニア・ネットワークを持つ友人に感謝しつつ、
これに、グランドバザールで買った小っちゃい型も加えたら、
結構可愛い模様が出来そうと、型を見つめながらニマニマ。

ヤズマ(木版プリント)始め の 初めの一歩_b0206491_1994199.jpg

染料は、これまたお顔の広い zeytin さん経由で入手して、
自宅でバンバン押し始めました。
ありがとうございます , Zeytin さん!

ですけどね、
薄めの布をスタンプ台にするとインク斑がひどくてね、
(自分の腕のセイという発想はなし)
やっぱり、先生の言う通り、
スタンプ台には革を使うべきよね反省しました。
(初心者が、我流でやってはいけません!)

ヤズマ(木版プリント)始め の 初めの一歩_b0206491_19101967.jpg

まあ、ムラがひどくて、模様のつなぎが下手なこと!
不器用にも程度ってものが。。。

と我ながら驚いてしまいました。

押しの技術は経験を積むしかないわけで、
直ぐには改善できないので、
それは脇に置いといて、
まずは道具からですね。

試し押しを続ける前に、
スタンプ台にする革を入手すべし!という使命に燃えて、
だけど、これまた自分で探し出すことが出来ず(涙)、
またまた、お友達に相談。
結果、救世主 Sufi さんの助けをかりて、
炎天下の革問屋回りの末、革を手に入れてきました。
ありがとうございました!Sufiさん。

何を始めるのにも、材料探し、道具探しから、
大騒ぎで、周りを巻き込み、人様頼りのトルコです。
まだまだ、続く。材料探し。です。





クリック、ありがとうございます!


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

*****************************************
◆◇◆トルコタイル絵付け教室◆◇◆
   
    【 体験コース / 短期フリー制作コース / 定期コース 】
    *体験コースでは旅行者の方にも挑戦して頂けます。

    午前の部 10時~13時 / 午後の部 14時~17時  (月曜定休)
   
    お問い合わせは istanbultile@gmail.com へ。
by ateliercinicini | 2016-08-03 19:46 | ヤズマ(木版プリント) | Comments(8)
Commented by zeytin at 2016-08-04 17:08 x
骨董屋から 商品借りてきたって? 面白すぎて腹がよじれるー😂。
Commented by ateliercinicini at 2016-08-05 04:09
◆ zeytin さん
そうなの。ビックリでしょう?
有難く使わせてもらったけど。笑
Commented by zeytin at 2016-08-05 05:51 x
え?返しちゃったの?😂
Commented by ateliercinicini at 2016-08-05 14:03
◆ zeytin さん
まだだけど、次回、友人に会うときに返す予定やよ。
Commented by teppeiyama at 2016-08-06 05:06
実はうちの義母も木版プリントやってましてね、
彼女は緑色の強化発泡スチロール(straforっていうのかな)を切って彫って
オリジナル型を作ってますよ。
細かい文様はできないけど、結構うまい具合に型になるようですよ。
Commented by ateliercinicini at 2016-08-06 06:01
◆ teppei さん
こんにちは。
あら、意外なところにヤズマジュが!
そうそう、私も取り敢えずスタイロフォームで始めました。(黄色いの)。
zeytin さんやら zezytin さんの先生に教えてもらって、
カラキョイでウロウロ。何とか見つけ出しました。
Teppei さんの義母さんは、どちらで入手されてるのかしら?
密度の高いスタイロフォームってなかなか見つからないんです。
Commented by teppeiyama at 2016-08-06 20:24
Bauhausで買っているらしいですよ、黄緑色の高密度スタイロフォーム。
Commented by ateliercinicini at 2016-08-07 01:08
◆ teppei さん
早速、義母さんに聞いて下さったんですね。
どうもありがとうございます。
Bauhaus 行ってきます 。
タイル柄の型、彫るの ♪
<< クーデター未遂から1ヶ月 ヤズマ(木版プリント)開始! >>