焼き上がったタイル画を額装し終えて、
当初の予定通り、 先週末提出してきました。 タイルパネルは12枚組10キロ越えで、 額装して板状になると、 脇に抱えることもできず、 二の腕プルプル、 指、掌ピクピク。 腕力、握力を向上しなければならぬと思ったのでした。 そして、 晴れ上がった冬至の本日。 気分新たに新作品に取り掛かります。 (宣言しないと腰があがらないの) 毎春に開かれる “エルグワン(西洋ハナズオウ)とイスタンブル” という作品展へ出品予定です。 チューリップがトルコの国花なら、 エルグワンはイスタンブルの花。 毎年春、 チューリップシーズンが終わる頃 ボスポラス海峡沿いに咲き始めます。 ![]() エルグワンはマメ科の樹木で、 花は可憐というよりは、ボテっとマメ型で、 幹からいきなり花が咲くという、 なかなか絵になりにくい花で扱いにくい。 今年の〆として、 苦手に挑戦です。^^ ![]() でも、エルグワンだけではなんですので、 イスタンブルでよく見る鳥、 ズアオアトリにも一緒に入ってもらいます。 この鳥、スズメ科のアトリでとっても可愛いんです。 なんだか、 エルグワンではなくて、 この子が主役になりそうな予感。。。 鳥、大好き。 さあ、頑張ろう。 クリック、ありがとうございます! ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ***************************************** ![]() オンライン・ショップ【手描きトルコタイル アトリエ・チニチニ】 ■
[PR]
by ateliercinicini
| 2014-12-22 22:24
| 日々の絵付けと作品と
|
Comments(2)
![]()
こんにちは。
エルグワンもズアオアトリも知りませんでした。 ブルサにもあるのかしら。 色はとても素敵な色ですね! どんな作品になるのかしら。楽しみです。 まだ雪の降る前の温かいうちに動いておかなければですね。 私も今のうち大嫌いな窓拭きでもしようかしら 苦笑
◆ hisosari さん
こんにちは!お久しぶりです。 エルグワンを実際にご覧になったら、 あっ知ってた!毎年見てた!って思われますよ。 今はイスタンブルが市の花として、毎年エルグワンの季節になると 色々イベントを開いていますが、実は14世紀~19世紀まで、 毎年ブルサで Erguvan senligi が開かれていたそうです。 ズアオアトリの綺麗なのはオスで、 メスは、茶色くって殆どスズメと区別つかないかも。 木の多い所でチョンチョンと飛んでます。 これもブルサにもいるはず、可愛いですよ。 探してみてくださいね。^^
|
アトリエ・チニチニより
イスタンブルの新市街、
シシリ・ジャーミー近くにて の~んびりトルコペースで タイル画制作をしています。 お近くにお越しの際は、 お気軽にお立ち寄り下さい 。^^ ◆ タイル絵付け教室 【定期コース】 ご都合の良い日時に受講 して頂けます。(予約制) 予約制ですので、不定期 にしかお時間のとれない 方にもご参加頂けます。 【短期フリー制作コース】 作りたい作品を集中して 制作するコースです。 オリジナルデザインの タイルのプレゼントや、 表札の自作など、 目的に合わせ、 短期間で仕上げて 頂けます。 【体験コース】 2~3時間 旅行者の方もお気軽に どうぞ。 ◆作品について ブログに掲載した作品は、 アトリエ&オンラインにて 販売しております。 → オンラインショップ *只今、 オンラインショップを 休止しております。 お問い合わせは、 メールでお願い致します。 ◆作品、タイル教室に 関するお問い合わせ istanbultile@gmail.com へお願い致します。 ![]() 旅行口コミ情報 カテゴリ
絵付け教室 日々の絵付けと作品と ヤズマ(木版プリント) 様式・文様・技法の話 オスマン芸術・トルコ芸術 イスタンブルで大学生活 イスタンブルの日常生活 タイル・陶器・工房散策 (陶器以外の)工房・お店巡り モスク・廟巡り 展覧会・作品展 トルコ国内旅行 日本 旅 おすすめ本 ご挨拶 最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
写真でイスラーム イスラムアート紀行 はなももの別館 トルコ~スパイシーライフ♪ 陶芸つれづれ 器と暮らし 陶房 火風水だより イスタンブル的陶芸生活 Cinq lapins NO ANCHOVY, ... 絵と毎日とおしゃべりと。 わんわんぶー 地中海とエーゲ海が出会う... 外部リンク
以前の記事
検索
タグ
イスタンブル生活(168)
作品作り(114) タイル絵付け教室(103) 陶小物作り(70) イスタンブル(44) 展覧会・作品展(35) トルコタイルの話(32) タイル・陶器・工房散策(29) イズニック(29) 様式・文様・技法(23) 旅(21) 伝統芸術・工芸(20) 工房・骨董品屋・お店 etc.(15) 大学生活(11) 日本(9) キュタフヤ(9) トルコ国内(6) シリア(6) モスク・廟(5) 日本とトルコ(4) ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||