2回目のワクチン接種から間を置くこと7か月、
先日、3回目の接種に行ってまいりました。 今回もファイザー&ビオンテック社のワクチンです。 実は、昨年12月に順番が回って来て、 会場に出向いて行ったのですが、 滞在許可証が発行されていない状態で、 接種できなかったという経緯があります。 (現在は、滞在許可証がなくてもパスポートだけで接種可能です。) 少々遅れての接種になりましたが、 それが幸いしたのか 会場は空き空きで、 中に入ると、 呼び込み受付者2人&ドクター3人(&猫)揃って 笑顔で出迎えてくれました。 他に誰もいない長閑な病院です。 そして、 早々に接種を終えて、 念の為15分病院で待機しようと、 ベンチに座り本を取り出した瞬間、 膝の上にポンっとこの子。 本当に長閑。。。 (本、読めへんやん) 副反応は今回もありました。 ワクチン接種翌日から、 発熱、頭痛、腰痛で寝て過ごすこと丸二日。 辛かった~。 毎回、副反応で数日身動き取れなくなりますけれど、 これで抗体が出来ていると思えば、 有難いことでございます。 周りは次々感染していて、 私自身いつ感染しても不思議でない状況。 避けて通れぬものならば、 出来るだけ軽症で乗り切りたいものです。 ◆◇◆トルコタイル絵付け教室◆◇◆ 【 体験コース / 短期フリー制作コース / 定期コース 】 *体験コースでは旅行者の方にも挑戦して頂けます。 午前の部 10時~13時 / 午後の部 14時~17時 (月曜定休) お問い合わせは istanbultile@gmail.com へ
by ateliercinicini
| 2022-02-24 05:21
| イスタンブルの日常生活
|
Comments(4)
Commented
at 2022-03-21 18:49
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
ateliercinicini at 2022-05-26 06:36
◆ 鍵コメ K さま
コメントを書いてくださって2ヶ月もお返事せずに、 本当にごめんなさい。 ワクチンの副反応がきついと、 ブースターを打つを躊躇ってしまいますけど、 実際に感染した方の様子を聞くと、 これ位で済むなら歯を食いしばって乗り切ろうと思いますよね。 お互い、元気に頑張ろう!
0
Commented
by
ateliercinicini at 2022-09-12 18:50
◇ぽん さん
長らくお返事せずに申し訳ありませんでした。 何だかんだ仕事に追われているうちに、 あっという間に夏が終わってしまいました。 元気にタイルを描けているので有難い事です。 こちらの情勢、トルコの現状についてはなんとも。。。ね。 ぽんさん お元気お過ごしですか?
|
アトリエ・チニチニより
イスタンブルの新市街、
シシリ・ジャーミー近くにて の~んびりトルコペースで タイル画制作をしています。 お近くにお越しの際は、 お気軽にお立ち寄り下さい 。^^ ◆ タイル絵付け教室 【定期コース】 ご都合の良い日時に受講 して頂けます。 予約制ですので、不定期 にしかお時間のとれない 方にもご参加頂けます。 【短期フリー制作コース】 作りたい作品を集中して 制作するコースです。 オリジナルデザインの タイルのプレゼントや、 表札の自作など、 目的に合わせ、 短期間で仕上げて 頂けます。 【体験コース】 制作時間2~3時間 旅行者の方もお気軽に どうぞ。 ◆作品について ブログに掲載した作品へのお問い合わせは、メールでお願い致します。 アトリエ販売もしております。 ◆作品、タイル教室に 関するお問い合わせ istanbultile@gmail.com へ。 旅行口コミ情報 カテゴリ
絵付け教室 日々の絵付けと作品と ヤズマ(木版プリント)・草木染 様式・文様・技法の話 オスマン芸術・トルコ芸術 イスタンブルで大学生活 イスタンブルの日常生活 タイル・陶器・工房散策 (陶器以外の)工房・お店巡り 展覧会・作品展 モスク・廟巡り トルコ国内旅行 日本 旅 おすすめ本 ご挨拶 アトリエ・チニチニ Tokyo 最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
写真でイスラーム イスラムアート紀行 はなももの別館 トルコ~スパイシーライフ♪ 陶芸つれづれ 器と暮らし 陶房 火風水だより 南エーゲ海・ボドルム陶芸生活 Cinq lapins NO ANCHOVY, ... 絵と毎日とおしゃべりと ... わんわんぶー 地中海とエーゲ海が出会う... Cinq lapins ... 外部リンク
以前の記事
検索
タグ
イスタンブル生活(215)
作品作り(133) タイル絵付け教室(116) 陶小物作り(77) イスタンブル(59) 引きこもり生活(44) 展覧会・作品展(36) イズニック(32) トルコタイルの話(32) タイル・陶器・工房散策(30) 伝統芸術・工芸(29) 旅(26) 様式・文様・技法(23) 日本(12) 大学生活(11) 工房・骨董品屋・お店 etc.(9) キュタフヤ(9) シリア(6) トルコ国内(6) 工房・骨董品屋・お店 etc.(6) ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||